”マイノート-簡単メモ帳アプリ-は、二つ目に開発したアプリです。一つ目の開発で獲得できたプログラミングの知見をベースにして、コラム構成が1行コラムの32段構成であったのを、複数行コラムの10段構成としたものです。
マイノートの概要 ;
”MyNote –簡単メモ帳アプリ-”は、手帳のように、何かをメモしたり、予定を記載したり、チェックリストを作成したりするのに適した、 iOS10.0以降搭載の iPhone / iPadアプリです。
特に、各ページには目に優しいグリーンの背景色 で囲った10段の文字記入欄があり、記入するテキストを、 項目、文章、段落、文 など毎に、意識的に区切って使うメモパッドなど、幅広い用途に活用し易い段組構成となっています。
V1.4での変更点 ;
(1)ダークモードおよびLaunchScreenに対応しました。
(2)プリンター制御(AirPrint準拠)に対応しました。
(3)アプリ評価依頼機能を搭載するなど小変更を行ないました。
マイノートの機能・特長 ;
(1)メモ帳機能
● 表示開始 ;前回終了したページから表示開始され、編集可能となります。
● 段組 ;各ページは一タイトルと十段の本文欄で構成されています。
● スクロール ;各ページは全体を縦スクロールでき、各本文欄も行数が多ければ縦スクロールできます。
● ページめくり;画面を 左/右スワイプ、又は 左枠/右枠をタップすることでページ送りします。
● めくり速度 ; ”モード”ボタンで”5”にすれば5ページづつ、”1”にすれば1ページづつ,頁を送れます。
● 文字入力 ;画面タップで現れたカーソル位置へ、画面下方に同時に現れたキーボードで入力します。
● 入力確定 ;キーボード画面の”完了”ボタンで入力が確定され、次回表示に備えてデバイスメモリーに記憶されます。
● 頁送り ;無限ループ式で、頁の終端から始端へ、あるいは始端から終端へページ送りされます。
(2)”コピー” 機能
● 各ページにおいて、”コピー”ボタンをタップすることにより、入力済みのタイトルと本文のそれぞれがデバイスのメモリーへ記憶されます。本文はクリップボードへも複写されます。
(3)”ペースト” 機能
● 各ページにおいて、”ペースト”ボタンをタップすると、メモリーに記憶されているタイトルと本文がそのページのタイトル欄と本文欄へそれぞれ上書きされます。上書きに先立って現れる確認画面の”上書きする”をタップすれば上書きが実行されます。
● 空白ページをコピーし、それを任意ページに貼りつければ全文字一度に消去できます。
(4)目次作成機能
● 任意のページにおいて、”ペースト”ボタンを長押しすると、目次を作成するか否かを問う案内が現れます。”作成する”を選ぶと、目次が作成されます。
(5)”メール” 機能
● 任意ページにおいて、”アクション” ボタンを押すと、メールかプリントかの選択画面が現れます。メールを選んで、あとはメール画面の案内に従います。タイトル、宛先、Cc/Bcc、差出人を設定・確認してから、送信なら ”送信記号” 、中止なら”キャンセル” ボタンを押します。
(6)”印刷”機能 (v1.4)
● 任意ページにおいて、”アクション” ボタンを押すと、メールかプリントかの選択画面が現れます。”プリント”を選んで、あとはプリント画面の案内に従います。プリンタ選択、印刷枚数、印刷ページ範囲を設定・確認してから、印刷実行する”プリント”を押します。中止なら”キャンセル”を押します。
(7)フォントサイズ設定機能
● 本文の文字サイズは、デバイスの「設定」->「表示画面と明るさ」->「テキストサイズを変更」を選んで現れるスライダーを左/右に動かして変更可能です。